スーファミを自由に操作しよう
頒布委託先
家電のケンちゃんにて頒布中です。
SFCコントローラーを作ろう基板 rev.B | 同人ハード(キット),Geeky Fab. | | 家電のケンちゃん(@kadenken)
製品概要
とっても小さいスーファミコントローラー基板です。
各ボタン端子とGND端子とをスイッチ等を介して接続することで、簡単にSFCコントローラーが作れます。
端子にピンヘッダーをはんだ付けすれば、ブレッドボードにさすこともできます。
次のような使い方ができます。
- SFCコントローラーやアケコンの自作
- ArduinoやRaspberry Piを接続してスーファミ操作
- 電子工作入門にも
製品写真
製品仕様
サイズ: 約2cm x 5cm
形状: Arduino Microと同形状
端子間隔: 2.54mmピッチ
組み立て方
こちらの接続図のようにはんだ付けで接続すればOKです。
各ボタン端子とGND端子の間にボタンをつなげていく感じです。
左側の5端子はSFCケーブルを接続する端子です。
ケーブルの付け方
ケーブルは例えば次の方法などでご用意ください。
- 純正のSFCコントローラーのケーブルを流用
- Aliexpressから購入(以下リンクのものが使えました。)
- 市販の延長ケーブルを切断して作成
純正のSFCコントローラーのケーブルを流用する場合は、ケーブルを切り取り、被服を剥いで、製品の1pin(GNDピン)から茶、赤、オレンジ、黄色、白の順にはんだ付けすればOKです。
本製品と純正SFCコントローラーのピンの並びは同じになっているので、あまり迷わずに簡単にできるかと思います。
Aliexpressから購入したケーブル、もしくは市販の延長ケーブルを切断して使用する場合は、どの色の線がどの信号かを調べる必要があります。
SFC側のピン配置は下の図のようになってるので、各ピンがどの色の線につながっているかテスターなどで調べましょう。
参考までに、私がAliexpressで購入したケーブルは茶=GND、赤=DATA、黄色=P/S、青=CLK、緑=5Vでした。
ピンヘッダーについて
ブレッドボードにさして遊ぶ場合は、ピンヘッダーをつけるとよいです。
ピンヘッダーは2.54mmピッチのものが使えます。
制作日記
スーパーちっちゃいスーファミコントローラー基板を作りました(電子工作やコントローラー自作派向け) - GEEKY Fab
製品についての問い合わせ
こちらのメールアドレスからお気軽にどうぞ。
support@geekyfab.com