2025年– date –
-
AMSから詰まったフィラメントを除去する手順【BambuLab AMS】
湿度が高いままAMSを放置していたところ、AMSの引き込み口の根元でフィラメントが折れて取れなくななってしまいました。 https://twitter.com/takusanToIssho/status/1941678206765219958 絶望です。 と思いきや、意外と簡単に折れたフィラメントを回収で... -
USBに遅延はある?コントローラー・マウス・キーボードの遅延の解説と確認方法
以前、GEEKY Fab.のUSBゲームパッド基板の遅延について聞かれたときに、「遅延はゼロです」って答えたことがあります。 https://www.gamespark.jp/article/2024/04/03/140023.html よくない回答だったと反省してます。 言い訳させてもらうと、「(他のコン... -
マルコンに右スティック搭載!マルコンUSB拡張ユニットXVを作りました
サターンマルコンに右スティックを搭載したUSB化ユニット 「マルコンUSB拡張ユニットXV」を作りました。 マルコンに右スティックが搭載されることで、3Dゲームの視点操作などが快適になり、より多くのゲームをマルコンで遊べるようになりました。 オリジナ... -
レトロコントローラーUSB化基板のボタン感度を向上させました
たくさんの人に遊んでいただいているGEEKY Fab.のUSBゲームパッド化基板ですが、最新版ではさらに改良を加えてボタン感度を向上させました。 今回はSFCコントローラー、サターンパッド、newFCコントローラーの最新版USB化基板で行われた改良点について詳し... -
木の板に鍋?ニンテンドーミュージアムに行ってきました
やっと行ってきました、ニンテンドーミュージアム。 キャラクターやアイテム探しに夢中になったり、ゲーム機やシリーズの進化を一気見したり…何より一番驚いたのは木の板に鍋?がくっついた試作機。あの任天堂が、こんな泥臭いモノづくりをしてたなんて…。...
1